追伸 |
|
|
|
|
原著 |
|
音声言語と文字言語の半球優位性が分離していると考えられる1例 |
|
|
|
|
Thalamic neglectの1例−特に眼球運動の異常について |
高橋洋司、田澤豊 266 |
|
|
視床出血例の構成機能−左側例と右側例との比較− |
|
鶴岡はつ、千葉文恵、新井弘之、宮川照夫、鹿島晴雄 273
|
|
|
|
|
臨床的「ヴィジランス」検査の試み(II)−脳損傷側の左右差,臨床症状との対応,及び遂行パターン差の検討− |
|
|
|
|
|
|
二方向性障害を持つ健忘失語の一例 |
脇阪圭子、山鳥重、遠藤美岐 307 |
|
|
失語症者の予後 |
竪田順子、深田倍行、荒賀茂 313 |
|
|
LuriaのSemantic Aphasiaの一例 |
内山千鶴子、内山伸治、倉知正佳 319 |
|
|
|
 |
|