ID・パスワードをお持ちの方
オンライン開催会場はこちら
※
ログインID・パスワードをお持ちでない方は、下記の「オンライン参加登録・確認・修正」ボタンよりご登録いただくとご覧いただけます。
認知症患者様の日々の臨床に必要な症候を支援やケアの実践に結びつけて講義します。本サテライト・セミナーではすでに進行性失語をテーマとして取り上げておりますので,今回は言語症状については割愛することにいたしました。多数の皆様のご参加をお待ち申し上げます。
テ ー マ :
「 認知症症候学〜ケアやリハビリテーションのために〜 」
日 時 :
現地開催(ライブ配信):
2021 年 12 月 11 日(土) 9:15 〜 15:55
オンデマンド配信:
2021 年 12 月 20 日(月)9:00 〜 2022 年 3 月 31 日(木)23:59
会 場 :
ビッグパレットふくしま 1F コンベンションホール(福島県郡山市南二丁目52番地)
https://www.big-palette.jp/access/access.html
※ハイブリッド開催(現地開催とWEB開催を併用)を予定しています。
※事前に資料をダウンロードいただけます。
定 員 :
現地参加 200名
※現地参加が定員に達した場合はオンライン参加のみのご案内となります
受 講 費 :
正会員 5,000円、非正会員 10,000円
対 象 者 :
医師,言語聴覚士,作業療法士,理学療法士,公認心理師,臨床心理士,
看護師など,高次脳機能障害の臨床・研究に従事している方
申込期間 :
クレジットカード決済:2021年10月15日(金)〜 2022年3月31日(木)
銀行振込決済:2021年10月15日(金)〜 2021年12月3日(金)
プログラムと講師
:
9:15 〜 9:20
開会挨拶
種村 純(教育・研修委員会委員長、川崎医療福祉大学)
9:20 〜 10:10
1.認知症の診断と対応の基本
松田 実(清山会いずみの杜診療所)
休憩(10分)
10:20 〜 11:10
2.記憶障害
數井 裕光(高知大学医学部神経精神科学教室)
休憩(10分)
11:20 〜 12:10
3.行為・行動の障害
福井 俊哉(かわさき記念病院)
昼食休憩(50分)
13:00 〜 13:50
4.幻覚,妄想,誤認
橋本 衛(近畿大学医学部精神神経科学教室)
休憩(10分)
14:00 〜 14:50
5.食行動異常,睡眠障害
品川 俊一郎(東京慈恵会医科大学精神医学講座)
休憩(10分)
15:00 〜 15:50
6.認知症ケアや支援の実際
飯干 紀代子(志學館大学人間関係学部心理臨床学科)
15:50 〜 15:55
閉会挨拶
種村 純(教育・研修委員会委員長、川崎医療福祉大学)
(敬称略)
※ 各講義の最後に質疑応答の時間があります。
企 画
一般社団法人日本高次脳機能障害学会 教育・研修委員会
委員長
種村 純
(川崎医療福祉大学)
副委員長
中川 賀嗣
(北海道医療大学リハビリテーション科学部
言語聴覚療法学科)
松田 実
(清山会医療福祉グループ顧問、いずみの杜診療所)
委員
大槻 美佳
(北海道大学大学院保健科学研究院)
數井 裕光
(高知大学医学部神経精神科学教室)
小嶋 知幸
(武蔵野大学大学院人間社会研究科、
市川高次脳機能障害相談室)
小森 憲治郎
(十全ユリノキ病院心理室)
佐藤 睦子
(総合南東北病院神経心理学研究部門)
種村 留美
(神戸大学生命・医学系保健学域
リハビリテーション科学領域運動機能障害学分野)
平山 和美
(山形県立保健医療大学作業療法学科)
福井 俊哉
(かわさき記念病院)
受 講 費
正会員5,000円 非正会員10,000円
領収証
オンライン参加登録マイページから下記期間内にダウンロードいただきますようお願いいたします。
【領収証ダウンロード期間】
2021年11月1日(月)〜 2022年3月31日(木)
※ お申込み後に正会員入会申込みをいただきましても、受講費の差額は
返金いたしかねますのでご注意ください。
参加証明証
WEB開催マイページから下記期間内にダウンロードいただきますようお願いいたします。
【参加証明証ダウンロード期間】
2021年12月13日(月)〜 2022年3月31日(木)
昼 食
現地参加される方は、お弁当(パック茶付)900円税込をお申し込みいただけます。当日受付(1F コンベンションホールA前)にて領収書をお渡しいたしますとともに受け取り方法をご案内いたします。
お申し込み期限は
11月30日(火)
までとなります。当日販売はいたしませんので、ご注文されない方は、必ず、各自ご用意ください。
申込み方法
下記の手順にて「オンライン参加登録・確認・修正」ボタンよりお申し込みください。
現地参加の先生各位へお願い
当日、受付(1F コンベンションホールA前)に、オンライン参加手続き完了後に送信される決済通知メール「【45高次脳機能障害サテライト・セミナー】オンライン参加登録_決済確認ならびにオンライン参加ログイン用ID・パスワードのご案内」のプリントアウト、または、お手持ちのスマートフォンやタブレットの画面表示をご提示ください。ネームカードをお渡しいたします
オンライン参加登録の流れ
STEP1
個人情報登録
STEP2
参加内容登録
STEP3
参加費決済
オンラインシステムの動作環境
推奨OS/
ブラウザ:
Windows 10、Internet Explorer 11.0 以降 Mozilla Firefox(最新版)
Google Chrome(最新版)
Mac OSX 10.15以降、Safari(最新版) Mozilla Firefox(最新版) Google Chrome(最新版)
※JavaScriptが「オン」になっていること、Cookieを「受け付ける」に設定してあることを
ご確認ください。
※上記以外の組み合わせや携帯電話、スマートフォン等の場合、画面が正しく表示されない、
もしくは正しく機能しないことがあります。その場合、上記推奨の環境で再度操作願います。
STEP1 個人情報登録
氏名、連絡先等を登録してください。
1)本ページ下部の「オンライン参加登録・確認・修正」ボタンよりご登録ください。
2)「募集要項」をご確認の上、
「はじめてご利用の方」の「次へ」
をクリックしてください。
3)参加登録システム用の、希望のログインIDとパスワードをご自身で決定の上、画面の案内に沿って個人情報のご入力をお願いいたします。個人情報の取り扱いについてご確認、ご同意をいただいた上で、
「次へ」
をクリックすると、確認画面にすすみます。
【携帯電話用のメールアドレスについて】
できる限りオンライン参加登録での利用はご遠慮ください。迷惑メール対策設定により、通知メールが受信できない場合があります。使用される場合には、必ず
tohoku-ec@jbn.jtb.jp
からのメールを受信できるよう設定してください。携帯会社によっては、ドメイン指定受信の他、転送メール・なりすましメール受信設定の変更が必要になります。詳細は各携帯電話会社のWebサイトにてご確認ください。
4)内容にお間違いないか確認の上、
「登録」
ボタンをクリックしてください。入力されたメールアドレス宛に通知メールが届きます。
5)以上で個人情報の登録が完了となります。次にSTEP2の参加内容登録にすすみます。お申込代表者様のお名前をご確認いただきまして、「次へ」をクリックしてください。
STEP2 参加内容登録
「参加区分」を決定してください。
1)参加内容登録画面へのすすみ方
(A) STEP1からそのまま作業を継続する場合
STEP1の完了後に表示される
「次へ」
をクリックしてください。
(B) STEP1終了後、作業を中断している場合
STEP1で取得したログインIDとパスワードを使用してマイページへログインしてください。
ログイン画面下の「追加で申込む場合はこちら」よりすすめてください。
2)参加区分を選択し、
次へ
をクリックすると、確認画面にすすみます。
3)内容にお間違いないか確認の上、
申込み
ボタンをクリックしてください。
4)確定後、申込内容の記載された通知メールが届きます。
STEP3 参加費決済
決済手続きを行ってください。
決済が完了したお申込みにつきましては、如何なる理由においてもキャンセルとそれに伴う返金ができません。
決済前に、今一度お申込み内容に相違がないかご確認ください。
1)決済画面へのへのすすみ方
(A) STEP2からそのまま作業を継続する場合
STEP2の完了後に表示される
請求内容確認
を行い、「申込内容を確認しました」にチェックを入れて、「クレジットカード」または「銀行振込」をクリックしてください。
(B) STEP2終了後、作業を中断している場合
1.STEP1で取得したログインIDとパスワードを使用してマイページへログインしてください。
2.メインメニュー上部の「支払状況の確認(支払手続き)」をクリックし、「購入手続きへ」をクリックし、決済画面にすすんでください
■クレジットカード決済について:2021年10月15日(金)〜 2022年3月31日(木)
1. 「クレジットカード」をクリックしてください。決済には、以下のカードがご利用いただけます。
MasterCard
VISA
JCB
AMEX
Diners Club
2. クレジットカード会社、カード番号、有効期限、名義人名を入力し、
次へ
をクリックします。
(ご使用のカードの設定によってはクレジットカード会社の本人認証サービスのページに移行しますので、ご自身で設定された認証パスワードを入力してください)
3. 決済完了後、決済通知メールが届きます。現地参加の方は当該メールを当日受付にご提示ください。
■銀行振込決済について:2021年10月15日(金)〜 2021年12月3日(金)
1. 「銀行振込」をクリックしてください。
2. 決済情報を確認の上、
「支払方法を確定する」
ボタンをクリックしてください。
3. 確定後、振込先の記載された通知メールが届きますので、入金期日までにお振込みください。
入金期限:2021年12月3日(金)
※期日までに入金の無い場合、お申込みは無効となりますのでご注意ください。
・振込手数料については振込人の負担となりますのでご了承ください。
4. 入金確認後、決済通知メールが届きます。現地参加の方は当該メールを当日受付にご提示ください。
連絡・注意事項
・お申込みを完了されましても、当セミナーの対象者に該当されない場合は受講いただけません。ご了承ください。
・正会員の方は会員番号の入力が必須となっております。ご不明の方はメールにて本部事務局(office@higherbrain.or.jp)までお問い合わせください。
なお、万一、ID/パスワードを他者と共有するなどの不正行為が発覚した場合は、然るべき対応を取ります。
・講義の録音・録画は禁止です。著作権法の遵守をお願いいたします。
・現地参加は、お申込みになられたご本人様のみが参加可能です。なお、自由席となります。
・オンライン参加は、お申込みになられたご本人様のみが視聴可能です。
同一のIDで多重ログインはできません。
万一、ID/パスワードを他者と共有するなどの不正行為が発覚した場合は、然るべき対応を取ります。
・プログラムや開催形式は新型コロナウイルス感染症の拡大状況等により変更となる場合があります。
・予期せぬ事態により開催が困難となった場合に受講者に生じた損害に対して、
当学会は補償を含めた一切の責任を負いません。予めご了承ください。
オンライン参加登録・確認・修正
オンライン参加登録・確認・修正
個人情報
本サテライト・セミナーの参加登録の際にお預かりいたしました内容は、本サテライト・セミナー運営に関する目的以外では使用いたしません。
また、ご登録いただいた個人情報は、必要なセキュリティ対策を講じ、厳重に管理いたします
サテライト・セミナー オンライン参加登録に関するお問い合わせ先
第45回日本高次脳機能障害学会学術総会サテライト・セミナー 参加受付デスク
JTBビジネストランスフォーム内
株式会社JTB 東北ECデスク
TEL:0120-989-960<平日9:30〜17:30 (土・ 日・祝祭日・12/29〜1/3は休業)> FAX:0120-937-224
E-mail:
tohoku-ec@jbn.jtb.jp
サテライト・セミナー 運営に関するお問い合わせ先
第45回日本高次脳機能障害学会学術総会サテライト・セミナー 運営事務局
日本コンベンションサービス株式会社 東北支社
TEL:022-722-1311 FAX:022-722-1178
E-mail:
seminar-45jshbd@convention.co.jp
サテライト・セミナー 内容・会員登録に関するお問い合わせ先
一般社団法人日本高次脳機能障害学会 事務局
TEL:03-3673-1557 FAX:03-3673-1512
E-mail:
seminar@higherbrain.or.jp